古き良き時代のオセアニア オーストラリア➉

 有袋類カンガルー

 オーストラリアに行けば、どこにでもカンガルーがいるなんて思うのはとんでもないことで、よほど人里離れないと野生のカンガルーなんて目にも触れない。

f:id:moritayuuzou:20220120184506j:plain

飼育されているカンガルー

 カンガルーは夜行性なので、昼間にハントすることは困難だから、夜、車にライトをつけて撃つ。最もよい時刻は夕暮れと夜明け。

f:id:moritayuuzou:20220120184518j:plain

野生のカンガルーは近づくと逃げる

 カンガルーの長い尾は非常に弾力に富んでいて強く、敵を一撃のもとに倒す威力を持っているのだが、この尾が一番うまい。と言っても牛肉には比較にならないし、スープのだしにすればなんとか口にすることができる。

f:id:moritayuuzou:20220120184542j:plain

カンガルーは、強い尻尾と後ろ脚で立つ

 1770年6月、キャプテン・クックの一行は、北クイーンズランドのトリティ湾で船を修繕するため2ヶ月間滞在した。その間に、原住民たちがキャンプ近くまで来るようになったので尋ねた。

 「あのピョンピョン跳ねている動物は何だ」

 「カンガルー・カンガルー」

 「ああそう、カンガルーという動物か」

 クックたち一行は、これ以来この動物をカンガルーと呼ぶようになった。いや彼らばかりではなく、今日、全世界の人々がカンガルーと呼んでいる。

f:id:moritayuuzou:20220120184514j:plain

強くて太い後ろ脚ではねて進む 前足は小さく短い

f:id:moritayuuzou:20220120184510j:plain

短い前足は、比較的器用にうごかせる

 ところが、後で分かったことだが、「カンガルー」はその地域の原住民語で「分からない」とか「なんですか」ということになるそうだ。

 オーストラリアには野獣はいなかった。一番大きな動物はカンガルーであった。原住民たちが、ブーメランや槍でカンガルーを獲って食っていたそうだが、ヨーロッパ人が移住するまでは、草食有袋動物の天国であった。

f:id:moritayuuzou:20220120184526j:plain

同じ有袋類のワラビーは、カンガルーよりも小さい

f:id:moritayuuzou:20220120184522j:plain

ワラビーは小さく、カンガルーよりもおとなしい

f:id:moritayuuzou:20220120184546j:plain

ユーカリの木につかまる、有袋類の野生コアラ

f:id:moritayuuzou:20220120184550j:plain

サンクチュアリーのコアラ

f:id:moritayuuzou:20220120184554j:plain

ユーカリの葉を食べるコアラー

f:id:moritayuuzou:20220120184558j:plain

有袋類のポッサム

f:id:moritayuuzou:20220120184602j:plain

ユーカリの葉を食べるポッサム

 有袋類は1億2千万年ほど前に胎盤類と同時期に地球上に発生した哺乳類の特殊な群れとされている。しかし、成長途上にある胎児を養う胎盤あるいは後産がない。

f:id:moritayuuzou:20220120184606j:plain

オンバット有袋類

f:id:moritayuuzou:20220120184610j:plain

大変珍しいネイチブキャッツも有袋類

f:id:moritayuuzou:20220120184614j:plain

f:id:moritayuuzou:20220120184619j:plain

ツリーカンガルーも有袋類

f:id:moritayuuzou:20220120190747j:plain

f:id:moritayuuzou:20220120184623j:plain

タスマニアにしかいないタスマニアデビル有袋類

 受胎後約33日にして、約2センチの羊膜に包まれていない胎児は、母体より這い出す。その数時間前から、雌は、胎児が袋まではい上がる15センチくらいの間をつばをつけてきれいに嘗めておく。胎児はベトベトに濡れた母体の腹毛の上を腹綿にそって、まるで泳ぐように育児袋に向って這い上がる。

 育児袋に入った胎児は、乳房にしがみつき、母乳を吸って成長する。袋の中に約七カ月いると、子どもは袋から出る。

f:id:moritayuuzou:20220120184458j:plain

カンガルーの腹にある育児袋

f:id:moritayuuzou:20220120184502j:plain

育児袋の中には仔が入っている

f:id:moritayuuzou:20220120184455j:plain

女性に抱かれたカンガルーの仔

 カンガルーの後ろ足は大きく、前足は小さい。だから、ピョンピョンと跳ねるときには前足は地に着かない。

f:id:moritayuuzou:20220120184530j:plain

ぴょんぴょん跳ねて進むときは前足は地につかない

f:id:moritayuuzou:20220120184538j:plain

小型のワラビーも同じく前足は地につかない

 何より、キャプテン・クックの約70年後に、有袋動物の多いオーストラリアを訪れた神学生ダーウィンは、大陸の不思議な動植物と南米のパンパスで発見された化石などからヒントを得て、己の信ずるキリスト教に反旗を翻し、「進化論」を唱えたのだった。

f:id:moritayuuzou:20220120184534j:plain

カンガルー、ワラビーと大型の鳥エミュー

 今日、有袋類オーストラリア大陸北米大陸にのみ棲息している。