赤褐色の火焰山(1990年8月)

 私は、1990年8月に新疆ウイグル自治区トルファンを訪れ、火焰山を見た。トルファン盆地にある火焰山は、草木の生えていない、南斜面の凹凸の襞が多い赤褐色の岩山。

f:id:moritayuuzou:20211029191310j:plain

トルファンから火焔山への道

f:id:moritayuuzou:20211029191113j:plain

遠くに見える山が火焔山

f:id:moritayuuzou:20211029191134j:plain

火焔山への標識

f:id:moritayuuzou:20211029191122j:plain

火焔山近くの山

 周りを丘や岩山に囲まれたトルファン盆地の、一番低いところは海面下150メートル。そのため大変暑く、しかも乾燥している地域なので、摂氏40℃を超えることさえある。

f:id:moritayuuzou:20211029191116j:plain

火焔山の始まり

f:id:moritayuuzou:20211029191110j:plain

南斜面の火焔山全景

f:id:moritayuuzou:20211029191119j:plain

岩肌に凹凸の襞の多い火焔山

 40℃を超える時の地表温度は摂氏70℃にもなるので、火焰山のように南斜面で山肌に沢山の襞があると、轓射熱によってさらに高温になり、山が燃えるようにかげろうが立つ。

f:id:moritayuuzou:20211029191153j:plain

東西数キロにわたる火焔山

f:id:moritayuuzou:20211029191149j:plain

高温度の輻射熱を発する火焔山の岩肌

 強い日差しに映える赤褐色の火焔山は、その名の如く燃える岩山で、草木一本も生えていない奇観。

f:id:moritayuuzou:20211029191156j:plain

火焔山の南側に立つ筆者

f:id:moritayuuzou:20211029191146j:plain

火焔山東側に続く赤褐色の岩山

 孫悟空で有名な、明時代の白話小説西遊記』には、孫悟空が、芭蕉扇を借りてここを通ろうとして、牛魔王鉄扇公主と戦うくだりがある。

f:id:moritayuuzou:20211029191140j:plain

火焔山近くに設置された西遊記の像

f:id:moritayuuzou:20211029191143j:plain

西遊記における芭蕉扇を持つ孫悟空の像

 午後2時から4時頃の暑い盛りの火焔山は、かげろうが立ち昇り、まるで生き物のようにうごめき、その表情を変え、まさしく燃える山、火焔山の様相となる。

f:id:moritayuuzou:20211029191137j:plain

火焔山東に続いてある赤褐色の岩山

f:id:moritayuuzou:20211029191131j:plain

火焔山南側の道を行くロバ車

f:id:moritayuuzou:20211029191125j:plain

火焔山東側には草木の生えてない裸の岩山が続く